コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

富山インターネット市民塾

  • インターネット市民塾とは
  • お知らせ
    • 講座のご案内
    • イベント情報
    • 活動の広場
  • 講座を探す
  • 参加方法
  • 市民講師になろう
  • よくある質問
  • お問い合わせ

活動の広場

  1. HOME
  2. 活動の広場
2022年6月25日 / 最終更新日時 : 2022年6月25日 事務局 お知らせ

6月のオンライン市民塾

テーマ「人生100年時代を考える」新年度が始まって2ヶ月が過ぎた。新入社員の中にはもう転職を考えるものもいるという。3割は3年以内で転職の時代。もはや、一つの会社で定年までという考えはない。常により高いレベルでの自己実現 […]

2022年6月25日 / 最終更新日時 : 2022年6月25日 事務局 お知らせ

5月のオンライン市民塾

テーマ「最近考えること:地域課題とその解決」山田村で鳥獣被害を考える山田さん他、身近な話題を中心に、地域課題とその解決をどうすればいいか、皆で考えたいと思います。 参加された皆さんから、最近考えることを積極的に話題提供し […]

2019年7月23日 / 最終更新日時 : 2019年7月23日 事務局 活動の広場

3Dsoft そして 3次元図形 今年の予定について

フリーソフトSketchUPを使って3Dの図形を作成します。作成する図形は、1. ハウス 2. アクセサリ 3.ペンケース の3種類を予定しています。簡単な図形ほど、作成が難しく感じるものです。今回の講座で、図形を曲りな […]

2019年7月23日 / 最終更新日時 : 2019年7月23日 事務局 活動の広場

世界美術館探訪(H31)~海外旅行も自分流 今年の予定

人類共通の宝・財産である世界の美術館を探訪します。その探訪する学びの中から海外旅行を自分流にアレンジする方法を楽しくお話しています。スクーリングでは写真ビデオ、講師が実際に使ったガイドブックなどを用いて、実体験、失敗談お […]

2019年7月23日 / 最終更新日時 : 2019年7月23日 事務局 活動の広場

近世越中国の学問・教育と文化~儒学・国学・蘭学や寺子屋・私塾など~ 今年の内容

加賀藩や富山藩の時代に越中の人々は、寺子屋や私塾に通って字を覚え、数字にも明るく、文字文化が普及しました。多くの農民や町人は俳句を嗜み、儒学や国学の講演に参加し、医術の面では蘭学が普及していました。今回の講座では学問や教 […]

2019年7月23日 / 最終更新日時 : 2019年7月23日 事務局 活動の広場

「富山の町歩き」今年の活動について

今年の4月から、次のように富山のまち歩きを開催してきました。 4月20日 天神山城跡・千光寺周辺巡り 5月11日 富山~岩瀬~新湊~高岡 6月15日 牛ヶ首用水沿線(神通川水辺プラザ周辺) なお今後は次の内容でまち歩きを […]

2018年8月28日 / 最終更新日時 : 2018年8月28日 管理者 活動の広場

「富山の町歩き」活動報告

今年の4月から、次のように富山のまち歩きを開催してきました。 実施したコースと、参加していただいた皆様のコメントを紹介します。 なお今後は次の内容でまち歩きを予定しています。 9月29日 北陸街道(大門~小杉) 10月予 […]

2018年8月28日 / 最終更新日時 : 2018年8月28日 管理者 活動の広場

「加賀藩と富山藩の明治維新~越中領での変化~」活動報告

スクーリングを4回開催しました。 約20名の方が受講されています。 決して一般向けとは言えない難解な講座を、特に簡易に置き換えることも無く詳述してゆく座学であるのに、皆さん毎回受講されるだけにとどまらずどの講座でも質疑応 […]

2018年8月28日 / 最終更新日時 : 2018年8月28日 管理者 活動の広場

「地球温暖化防止活動」活動報告

市民塾多目的教室にて「地球温暖化防止活動」スクーリングを実施しました。 前期は、市民塾と「自遊塾」と連携しながら、「第5次IPCCレポート解説」に基づいて、地球温暖化および気候変動に関し解説しました。 また、作道小学校総 […]

2018年8月23日 / 最終更新日時 : 2018年8月23日 事務局 活動の広場

「おもしろコンピュータ教室2018」を開催しました

8月7日(火)と8日(水)の2日間、小中学生を対象としたおもしろコンピュータ教室が開講されました。 7日は小学校低学年向け、紙で作成した動物おもちゃに、センサーをくっつけて、動きに応じて声を出す仕掛け作り、皆楽しく工作し […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

最近の投稿

6月のオンライン市民塾

2022年6月25日

5月のオンライン市民塾

2022年6月25日

7月の市民塾オンラインセミナー

2021年7月19日

6月の市民塾オンラインセミナーのお知らせ

2021年5月30日

5月の市民塾オンラインセミナーのご案内

2021年5月16日

4月22日のオンラインセミナーの変更について

2021年4月18日

4月の市民塾オンラインセミナーのお知らせ

2021年3月29日

3月の市民塾オンラインセミナーのお知らせ

2021年3月2日

市民塾めだかの学校を覗いてみませんか

2021年3月2日

2月の市民塾オンラインセミナーのお知らせ

2021年2月10日

カテゴリー

  • イベント情報
  • お知らせ
  • よくある質問
  • 活動の広場
  • 講座のご案内

アーカイブ

  • 2022年6月
  • 2021年7月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2019年7月
  • 2019年5月
  • 2018年12月
  • 2018年10月
  • 2018年8月
  • 2018年5月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年7月
  • 2017年4月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • サイトマップ

富山インターネット市民塾推進協議会

〒930-8555 富山市五福3190番地
富山大学 人間発達科学部
教育情報システム研究室内

運営参加団体

[推進協議会]
※五十音順(H29.4.1現在)

[特別会員]
富山県
富山県民生涯学習カレッジ
富山県市長会
富山県町村会
富山県商工会議所連合会

[団体会員]
(株)インテック
(株)ジェック経営コンサルタント
富山大学
西日本電信電話(株)

Copyright © 富山インターネット市民塾 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • インターネット市民塾とは
  • お知らせ
    • 講座のご案内
    • イベント情報
    • 活動の広場
  • 講座を探す
  • 参加方法
  • 市民講師になろう
  • よくある質問
  • お問い合わせ
PAGE TOP