2022年8月31日 / 最終更新日時 : 2022年8月31日 事務局 講座のご案内 新型コロナの感染拡大でオンライン講座開講 新型コロナの感染拡大が続き、市民塾の特徴であるリアルな学びと交流活動ができません。当面の間、オンラインの活動を中心に行っていきたいと思います。ただし、まち歩きの講座など野外での活動の一部は継続して実施しています。オンライ […]
2021年3月29日 / 最終更新日時 : 2021年3月29日 事務局 お知らせ 4月の市民塾オンラインセミナーのお知らせ 4月の市民塾オンラインセミナーは、下記テーマで開催します。 テーマ:途上国の発展ダイナミズムと環境問題 開催日:4月21日(水)午後1時30−2時30 講師:荻原 朗さん 荻原氏は、オックスフォード大学や東北大学の大学院 […]
2021年3月2日 / 最終更新日時 : 2021年3月2日 管理者 お知らせ 3月の市民塾オンラインセミナーのお知らせ 3月の市民塾オンラインセミナーは、人生を豊かに過ごすケアウィルを研究している藤森純子さんを講師に迎え、ケアウィルについてお話していただきます。 テーマ「人生のRe-Designケアウィル講座を覗く」 日時:3月17日(水 […]
2021年2月10日 / 最終更新日時 : 2021年2月10日 管理者 お知らせ 2月の市民塾オンラインセミナーのお知らせ 2月の市民塾オンラインセミナーでは、市民塾で世界美術館探訪の講座を開設している中嶋さんを講師に迎え、講座の概要を皆さんに楽しく語っていただきます。 テーマ「皆で楽しく世界の美術館を探訪しよう」 日時:2月17日(水)午後 […]
2019年7月24日 / 最終更新日時 : 2019年8月5日 事務局 お知らせ IoT・AI時代のネットリテラシーを高めよう 富山インターネット市民塾では、富山市公募提案型協働事業として、市民生活部消費生活センター等と協働で「IoT・AI時代を元気に活きる置き薬 ~あなたのお家は大丈夫~」講座を実施します。 家の中の様々な機械がインターネットに […]
2019年7月23日 / 最終更新日時 : 2019年7月23日 事務局 講座のご案内 「地球温暖化防止活動」講座のお知らせ 今年も「異常な気候変動」はやってくるのだろうか? 大気中の二酸化炭素濃度は漸増しつつ、やがて「異常を異常と感じなくなる」のだろうか? 気象庁気象研究所などによる研究チームは最近、「地球温暖化の影響がなければ、2018年の […]
2018年10月25日 / 最終更新日時 : 2018年10月25日 管理者 お知らせ 「Photoと2次元CADで作る3面図」開講のお知らせ 2018年11月1日より新しい講座が開講します。 受講を希望される方や講座の内容についてのご質問のある方はこちらよりお問い合わせ下さい お問い合わせ 講座名 Photoと2次元CADで作る3面図 講師 山本 典弘 内 容 […]
2018年8月23日 / 最終更新日時 : 2018年8月23日 事務局 お知らせ 「シニアのためのIoT教室」開講のお知らせ インターネットの普及とともに、私たちの生活に関わる多くのものがインターネットに繋がるIoTの時代がやってきました。 IoTって何、生活がどう変わるの、何が便利になるの、便利になるだけではなく危険はないのなどの疑問に答えな […]
2018年8月12日 / 最終更新日時 : 2018年12月28日 事務局 お知らせ 「ネットトラブルにあわないための置き薬」開講のお知らせ コンピュータやインターネットが身近になり、メールやSNSを利用した交流、ホームページを介しての情報収集やネットショッピングと、だれでもが、いつでもどこでも手軽に楽しく利用できるようになってきました。その一方で、メールやホ […]
2017年7月22日 / 最終更新日時 : 2017年7月22日 管理者 お知らせ 「ネットトラブルも怖くないiPad実践活用講座」継続案内 5月から開講してきた、本活用講座も前半が終了しました。 いよいよ9月から後半が始まります。 ネットでの受講も可能なように準備しています。 iPadの活用のみならず、近年増えてきているネットトラブルに会わないための知識や技 […]