2018年12月28日 / 最終更新日時 : 2018年12月28日 管理者 イベント情報 地域情報化教育セミナー2019 in 富山 開催のお知らせ 2020年代に向けた教育の情報化と今後の展望を考えるセミナーが以下の通り開催されます。富山大学の山西潤一名誉教授による特別講演の他、文部科学省、総務省などから、教育の情報化に関する国の取り組み、情報セキュリティ、プログラ […]
2018年12月28日 / 最終更新日時 : 2018年12月28日 事務局 イベント情報 「ネットトラブルにあわないための置き薬」シンポジウム 開催のお知らせ メールやホームページによる架空請求、個人情報の抜き取りや情報漏えい、ネットショッピングでの詐欺など、近年急増しているネットトラブルにあわないよう、実際の事例をもとに、その予防と対処について、専門家がわかりやすく解説すると […]
2018年8月23日 / 最終更新日時 : 2018年8月23日 事務局 イベント情報 「『遊び力』で元気になろう」開講のお知らせ 10月27日(土)から早川たかしさんの「遊び力で元気になろう」講座が開講されます。 遊びは人が生まれてから死ぬまでのライフステージで、心身を育てたり、心を元気にしたり、人生に力や彩りを添えてくれます。早川さんと一緒にいろ […]
2018年8月3日 / 最終更新日時 : 2018年8月12日 管理者 イベント情報 【終了しました】楽しいプログラミング教室 開講のお知らせ 8月7日、8日の二日間、富山大学人間発達科学部B5棟多目的研究室にて、「楽しいプログラミング教室」を開講します。 プログラミングは子どもたちの創造性や論理的思考力を伸ばす道具として注目されています。2020年からは小学校 […]
2017年11月12日 / 最終更新日時 : 2017年11月13日 事務局 イベント情報 開発者の原田ハカセに学ぶ Viscuit体験ワークショップ 富山県教育工学会主催で、2017年12月11日にViscuitの体験ワークショップが開催されます。 Viscuit(ビスケット)はとてもわかりやすいプログラミング言語で、メガネという仕組みたった一つだけで単純なプログラム […]
2017年7月22日 / 最終更新日時 : 2017年7月22日 事務局 イベント情報 e手仕事図鑑を活用した体験講座in富山 小中学生を対象に、e手仕事図鑑を活用して、仕事に情熱をかける人々の働く姿をレポートする「君もレポータになろう」体験活動が8月18日(金)に開催されます。 今回は富山市内で活躍されている和包丁や家具職人を訪ねます。子供たち […]
2017年7月22日 / 最終更新日時 : 2017年7月22日 事務局 イベント情報 作ってたのしいプログラミング教室2017開催のお知らせ いよいよ学校は夏休みです。 富山県教育工学研究会が主催する子ども向けのプログラミング教室が開催されます。 市民塾も協力しています。 夏休みの自由研究にも最適。皆さんのお子さんやお孫さんの参加をお待ちしています。 詳しくは […]
2017年2月13日 / 最終更新日時 : 2017年2月13日 事務局 イベント情報 ネットの安全安心講演会開催のお知らせ 昨年、ネットトラブルも怖くない「iPadの実践活用講座」を実施しましたが、今回はそこで学習したことの総まとめとして、3月1日に富山大学で「ネットの安全安心講演会」を開催いたします。ネットトラブルが増えてきている今日、その […]
2016年11月8日 / 最終更新日時 : 2017年1月10日 事務局 イベント情報 第二回 市民塾ライブを開催します 第2回 市民塾ライブ 平成28年11月16日(水)午後6時30分-8時 場所:富山大学人間発達科学部 B5棟 多目的研修室 今月の講師:富山大学人間発達科学部 人間環境システム学科 椚座 圭太郎教授 「なぜ日本だけが原発 […]
2016年9月2日 / 最終更新日時 : 2016年9月2日 事務局 イベント情報 バラエティワークショップのご案内 富山インターネット市民塾では、NPO法人 富山イタズラ村・子ども遊ばせ隊、富山大学人間発達科学部と共催で、「みんなで創ろう元気な富山—遊んで分かる・見えてくる共生社会—」をテーマに、遊びの持つ力と可能性を考えるセミナーを […]