開発者の原田ハカセに学ぶ Viscuit体験ワークショップ
富山県教育工学会主催で、2017年12月11日にViscuitの体験ワークショップが開催されます。
Viscuit(ビスケット)はとてもわかりやすいプログラミング言語で、メガネという仕組みたった一つだけで単純なプログラムからとても複雑なプログラムまで作ることができます。
子どもたちでも、アニメーション・ゲーム・絵本などを簡単に作ることができます。
富山県教育工学研究会では、開発者であるデジタルポケット代表の原田 康徳氏を講師に迎え、このViscuitの体験ワークショップを開催します。
この機会にみなさんも体験して学んでみませんか?
■日時:2017年12月11日(月)18:00〜19:30
■場所:富山大学人間発達科学部 B5棟多目的研究室
■参加費:無料
■対象:教員、一般、大学生 ※大人向けのため子どもの参加はできません
■定員:20名(先着順)
■申込方法:お名前と所属を記入し、info[アットマーク]toyamaedu.comまでメールにてお申し込み下さい
■申込期限:12月7日(金) ただし定員に達した時点で申込受け付けを終了します
■問い合わせ:富山県教育工学研究会事務局 Tel:076-439-8666、メール:info[アットマーク]toyamaedu.com
※[アットマーク]は@に置き換えて下さい