「ネットトラブルにあわないための置き薬」開講のお知らせ

コンピュータやインターネットが身近になり、メールやSNSを利用した交流、ホームページを介しての情報収集やネットショッピングと、だれでもが、いつでもどこでも手軽に楽しく利用できるようになってきました。その一方で、メールやホームページによる架空請求、個人情報の抜き取りや漏えい、ネットショッピングでの詐欺など、ネットトラブルも増えてきています。
そこで、ネットトラブルの事例をもとに予防と対処をまとめた「ネットトラブル対応置き薬」を開発しました。ネットの安心安全な使い方を学ぶセミナーです。
興味関心のある方はどなたでも参加できます。安全で安心なネット社会で豊かな生活を送るために、多くの皆さんのご参加をお待ちしています。

※お申し込みは締め切りました

日程と内容

時間はすべて15:00〜17:00です。

開催日 内容
第1回 2018/9/19(水) 安全・安心なネット利用のためのサプリメント
第2回 2018/10/17(水) SNSなどネット上での交流に困った時の置き薬
第3回 2018/11/21(水) ネットでの買い物に困った時の置き薬
第4回 2018/12/19(水) 不審な連絡にあったときの置き薬
第5回 2019/1/16(水) 安全・安心なネット利用を広めるために(まとめ)

場所

富山大学人間発達科学部B5棟多目的研究室

主催・共催・協力

主催:富山インターネット市民塾

共催:富山県教育工学研究会、富山大学人間発達科学部

協力:富山市市民生活部消費生活センター、富山市教育委員会生涯学習課、富山県警察本部サイバー犯罪対策課

申込方法・期限

Web申込フォーム、または以下チラシに必要事項をご記入の上FAXにて【2018/9/14(金)までに】お申し込み下さい。

講座チラシ