2018年12月28日 / 最終更新日時 : 2018年12月28日 事務局 お知らせ 楽しい忘年会が開催されました 12月19日に、今年1年、楽しく市民塾活動を行ってきた皆さんに新しいメンバーも加わり、忘年会が開催されました。事務局長の黒田先生からは、最新のドローン技術を実演を交えての話があり、乾杯の音頭とともに和やかに懇親の会が進み […]
2018年12月11日 / 最終更新日時 : 2018年12月11日 事務局 お知らせ 忘年会のご案内 冬の足音が近づいてくる今日この頃、今年も残り少なくなりました。 市民塾の活動も、富山の自然や文化に親しむ活動、IoT時代に向け、ICTリテラシーを高める活動など、元気なみなさんで学びをとおした交流の輪が広がりました。 そ […]
2018年10月25日 / 最終更新日時 : 2018年10月25日 管理者 お知らせ 「Photoと2次元CADで作る3面図」開講のお知らせ 2018年11月1日より新しい講座が開講します。 受講を希望される方や講座の内容についてのご質問のある方はこちらよりお問い合わせ下さい お問い合わせ 講座名 Photoと2次元CADで作る3面図 講師 山本 典弘 内 容 […]
2018年8月23日 / 最終更新日時 : 2018年8月23日 事務局 お知らせ 「シニアのためのIoT教室」開講のお知らせ インターネットの普及とともに、私たちの生活に関わる多くのものがインターネットに繋がるIoTの時代がやってきました。 IoTって何、生活がどう変わるの、何が便利になるの、便利になるだけではなく危険はないのなどの疑問に答えな […]
2018年8月23日 / 最終更新日時 : 2018年8月23日 事務局 イベント情報 「『遊び力』で元気になろう」開講のお知らせ 10月27日(土)から早川たかしさんの「遊び力で元気になろう」講座が開講されます。 遊びは人が生まれてから死ぬまでのライフステージで、心身を育てたり、心を元気にしたり、人生に力や彩りを添えてくれます。早川さんと一緒にいろ […]
2018年8月12日 / 最終更新日時 : 2018年12月28日 事務局 お知らせ 「ネットトラブルにあわないための置き薬」開講のお知らせ コンピュータやインターネットが身近になり、メールやSNSを利用した交流、ホームページを介しての情報収集やネットショッピングと、だれでもが、いつでもどこでも手軽に楽しく利用できるようになってきました。その一方で、メールやホ […]
2018年8月3日 / 最終更新日時 : 2018年8月12日 管理者 イベント情報 【終了しました】楽しいプログラミング教室 開講のお知らせ 8月7日、8日の二日間、富山大学人間発達科学部B5棟多目的研究室にて、「楽しいプログラミング教室」を開講します。 プログラミングは子どもたちの創造性や論理的思考力を伸ばす道具として注目されています。2020年からは小学校 […]
2018年5月22日 / 最終更新日時 : 2018年5月23日 事務局 お知らせ 2018年度のパンフレットが完成しました 遅くなりましたが2018年度のパンフレットが完成しました。 下の画像をクリックするとダウンロードできます。たくさんの方のご参加、お待ちしております。
2017年11月12日 / 最終更新日時 : 2017年11月13日 事務局 イベント情報 開発者の原田ハカセに学ぶ Viscuit体験ワークショップ 富山県教育工学会主催で、2017年12月11日にViscuitの体験ワークショップが開催されます。 Viscuit(ビスケット)はとてもわかりやすいプログラミング言語で、メガネという仕組みたった一つだけで単純なプログラム […]
2017年11月9日 / 最終更新日時 : 2017年11月9日 管理者 お知らせ 第29回富山県民ボランティア・NPO大会(フェスティバル)にブース出展しました 10月21日(土)グランドプラザで開催された第29回富山県民ボランティア・NPO大会(フェスティバル)にブース出展しました。 天候が穏やかだったので、昨年に比べ、多くの方々が会場にみえていました。 今年の活動をまとめたパ […]